2013年08月08日

手編みっぽいもの

手編みっぽいもの
~Crocheted lace : pink~
※このssでは 帯をはずして撮りました。

素朴な風合いの ちょっと女の子を意識した。。。編み編みの。きもの?

イメージとしたら ママが編んでくれた暑い日の部屋着みたいな。。普段着。

わたしの店、恋文〜こころたより〜は、長崎幕末にあります。
異国情緒を感じられるような おもしろいものが作れないかな〜と前々から思っていました。

このクロッシェレースのきものは 春過ぎあたりからベースは仕上げていたのですが
地味〜にちょいちょい改良しつつ。。ようやく仕上がってきました。


みえそうで みえない。
(ママ、おぱんつみえちゃうよ。)


着る女性も、女の子も、そんな心配もでてきそう。。ですが。
帯をつければだいじょうぶ!・・・かなり。

手編みっぽいもの

みえてもみえなくても・・・そこは素敵に飾るっていうのが楽しいところでもあるとおもうので
お気に入りのランジェリーなどで 楽しんでもらえたらいいなぁと思います。

※その手のものが、上手くつくれるようになれればいいなと。今後の課題は増える。

設置は週末。
LBも設置予定でいます。



同じカテゴリー(着物のはなし)の記事画像
恋文きもの
みずあそび(蓮 うす桃)
〜広がる衣〜 赤
ぎふと制作
六月もあとわずか。か、
『義経』を男でも着れますように
同じカテゴリー(着物のはなし)の記事
 恋文きもの (2016-06-27 10:47)
 みずあそび(蓮 うす桃) (2015-06-29 20:38)
 〜広がる衣〜 赤 (2014-11-08 18:37)
 ぎふと制作 (2014-10-21 23:26)
 六月もあとわずか。か、 (2014-06-27 21:46)
 『義経』を男でも着れますように (2014-04-16 21:30)

Posted by 恋文 こころ at 21:13│Comments(0)着物のはなし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。