2013年02月19日
雪溶け

こんばんは こころです^^
今日は『雨水』といって、空から降ってくるものが 雪 から 雨 に変わり
雪が徐々に溶けはじめる頃 なのだそうです。
先日。おひさまにでも当たって 溶けていくといいなと
こころ月の屋根の雪おろしをしました。
寒いのは・・・もういい。。あったかくなってほしい、
回廊の中庭に桜をおいてみたり。


最初の頃につくっていた着物で『香色』という着物があるのですが
わりと気に入っていて(自分がつくった着物の中で、いまのところ一番優しい色です。)
庭を触った後に ゆっくり調整したりしていました。
※またお贈りできたらいいなーなど、おもいながら。

なぜ二体か?というと。襟が二種類入ってると、伝えたかった。。
ぎふと:吉原繋ぎ着物
まだまだ試作続きで (次のステップはいつなの、わたし)
でも かたちにすることが楽しく

ぎふととしてお贈りいたしております。よろしければ どうぞ。
長崎幕末の船宿『こころ月』の地下の部屋『蔵の間』にて配布中。
船宿 こころ月
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/133/17/22
お近くに遊びにいらした際など。ぜひお立ち寄りくださいませ^^
着こなす際には 体型にあわせて 多少の微調整をお願いします。
ご自身のセンスで着崩したり・気に入ってる小物を追加などして
遊んでみてくださいね。
・・・『ぎふと 吉原繋ぎ』たくさんお持ち帰りくださって うれしいです。・・・
ご紹介くださったブロガーさんにも感謝です。
改善の必要のある箇所もありますが><
ステップアップした際は、またお知らせ&置いておくようにします。
どうぞ 今後ともよろしくお願いします^^
〜こころ〜
Posted by 恋文 こころ at 21:41│Comments(0)
│季節のはなし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。